こんばんわ
この記事をお読みの方は馴染みの方も多いと思いますが、
チャットワーク(前ECStudio)という会社がありますよね。
今はわかりませんが、4,5年前はその会社が電話がない、
FAXがない、
iphone支給という
当時斬新だった会社スタイルでした。
うちもそのせいか自然とそういったところを目指していたようです。
長い間、今までなかったのですが、
結局どうしても固定電話だけは
一昨年から置き出してしまいました。
ただ。。。。海外の電話にかける際はskypeクレジットなどが
めちゃ安いですし、
今だにやっぱり電話を置くことが効率がいいか?、と言われると
そんな実感はないです。
それこそ海外は携帯やskype、メールが充実しています。
ですので、固定電話は
スタートアップの輸出オンライン小売では
それほど必要ないでしょう。
それよりも家庭用のインクジェットプリンターを使っている場合は
レーザーにした方がいいです。
使用頻度が家庭では耐えられなくなると思いますので^^;
それと、こういった配線や設備的な部分でお世話になっているのが、
ユニマット
http://www.unimat-life.co.jp/
と大塚商会
http://www.otsuka-shokai.co.jp/
です。
どちらも何かあった時に、すぐに駆けつけてくれます。
実はおとといも、僕がレーザープリンターの
インクの入れ替えをしていたら、プリンターを
ぶっ壊してしまい、ユニマットの営業の方が20分で
飛んできてくれました。
大塚商会もPC周りのセキュリティ、メンテナンス
でわからないことがあったら
すぐに飛んできてくれます。
あとどちらも、
オフィス用品の購入ができますね。
何気に、こちらで購入したオフィス商品も
海外で売れるので面白いです 笑
ユニマットはコーヒーと水、それからプリンター関係
大塚商会は プリンタ用紙とセキュリティ、メンテナンス
あと、どちらもいろんなオフィスを見ているので
レアイアウトとかもいろいろ相談しちゃいましょう^^
結構話聞いてくれますし、
話してくれますよ!
ではでは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一括出品ツールダブルインパクト
http://kir021085.kir.jp/wordpress/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
P.S.
昨日は「和らかの湯」という銭湯に行ってきました。
ここ、なんと食事+銭湯+マンガ
付きで1080円なんです。
それもマンガもちょっとしたマンガ喫茶並みに
充実したラインナップでした。
食事も普通にうまいんです。
ありえないですよね?
コスパ最高でした!