やることはシンプル  – 全般 –

こんばんわ

先日、海運業者や配送業者は

パートナーでもあり、仕入れ先でもあり、お客でもあり。。。

というような内容の記事を書きました。

最近は 僕らのような海外に輸出する業者ではなくて、

仕入れ先の販売店が直接、海外に販売していることも

よく目にするようになってきました。

新しくつながった仕入れ先の販売店もやはり、

馴染みの海運業者があって、

そこに依頼して発送していたりしてました。

そのような仕入れ先からは、

「うちから仕入れてもらった場合、うちの海運業者を紹介しますよ」
「単発でも今、使っている業者さんよりも安かったら使ってみる価値ありです」

とオススメされることあります。

もう本当にみんな輸出始めているな〜、と感じます。

そういうところはだいたい、月に数百個のコンテナを出しているので

だいたい、輸送は無茶やすいです。

ただ、そういうところに仕入れも輸送もお願いすると、

輸出者としての取り扱いとしてならない場合が多く、

還付はなしですね。なのでやりませんが。。。

また、誰もが知っている日本の人気商品 (特に日用品など)

の海外輸出向け仕様のデモ商品などが勝手に作られることがあります。

それらはクオリティも非常に高く、日本製と変わらない質・機能で出来上がります。

日本の本社の会社の社長がそれを知って、取り締まりを行おうと思っていても、

中国の支社かその委託先かで勝手に作られてしまい、

横流しの特定ができていない状況になっている、という状況が発生しています。

ただ、そういうったアンダーテーブルな交渉ごともできない、

数百個のコンテナを送るすべもない、

うちみたいなちっこいところには厳しい情勢が続きますね。

嘆いてばかりもいられません。

自分達が仕入れている、仕入れ先が

輸出を始めてしまった時、

じゃあ、お客さんはうちらから仕入れるメリットは何?となった時に、

より顧客側の目線に立ったり、よりスムースな取引かと思います。

さらにはより大きいアドバンテージを得ようと思うと、

「自分達がメーカーになる」

という選択肢もあります。

中国が近くなり、FBAという販売方法もある今、

商品製作から 販売までがノンストップで極限まで

低コストできるようになりました。

少しずつですが 一昨年から

進めてきて、わかってきたことですが。。。

・商品製作は

最初はどこかに委託するのもいいですが、行く行くは自分達で製作を行うこと。

・販売については 

輸送コストを下げて、露出をより多くすること、

それから実際に会いに行くことを増やす。

これに尽きると思います。

その間、eBay,Amazonでの1つ1つの取り組みをしっかりおざなりにしないこと

これも非常に大事です。

すべては1つの取引から始まっていることを

忘れないようにしたいですね!

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。

https://goo.gl/Rj2bND

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz

Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazonアソシエイトの登録 が必要なくなりました。
*一括出品ツールダブルインパクト

http://kir021085.kir.jp/wordpress/

ただいま 無料期間 2週間に延長中!

今月中にダブルインパクトの大幅な

アップデートが行われます。

Amazonの規定に沿う、

スクレイピングでは情報は取らない、

というのは遵守しながら、スピードアップ!

お楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*ダブルインパクト
インフォトップアフィリエイターページ

https://www.infotop.jp/afi/auth/login

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P.S.
タイムズのカーシェアの広告がポストに入っていました。

https://plus.timescar.jp/

使っている人の話を聞くと

非常に良い、というのを聞きます。

ちょい乗りする場合はレンタカーよりもいいようですね。

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です